必読!ダイソー・セリアのおさえておきたい優秀便利な掃除グッズ12選!

毎日のお掃除がもっと簡単に楽に出来たらいいなと思ったことはありませんか?しかもゴシゴシこすったりしなくてもきれいになったら嬉しいですよね?
そんな商品がなんと100円というコスパの良さで手に入っちゃうんです!使ってみてよかった商品や人気のアイテムを解説していきます!
目次
【ダイソー・セリア】オキシウオッシュ
今話題の『オキシウオッシュ』。試してみたくても量が多くて試すにはチョットという方にも、なんとダイソーやセリアで手軽に試せるサイズのオキシウオッシュが出ました!100円で手軽に試せるなんてとても嬉しいですね♫
しかもチャック付きなので少量だけオキシ漬けしたい場合も次使う時までチャックしておけるので詰め替える必要もなく使い勝手もいいですね。
【ダイソー・セリア】万能クリーナーシート
1袋に50枚も入っていて除菌もできるうえ、お掃除したあとはフワッと柑橘系の香りが清涼感があり爽やかです。
100円とは思えないクオリティで汚れが抜群に落ちます。そのコスパの良さは感動的です♫
【ダイソー】詰め替えボトル用ステッカー
ダイソーからこんなにオシャレな詰め替えボトル用のラベルが出ています!ダイソーの洗剤ボトルはラベルを剥がすと真っ白なものでそのままラベルを貼ってすぐに使用することができるところも手間が省けて嬉しいですね♫
【ダイソー】アルカリ電解水クリーナー
この商品は、二度拭きしなくていいところがとても好きです♫楽にお掃除できてありがたいです。お掃除はほぼ毎日するのでこのくらい手間のかからないものが続けやすいですね♫しかもアルカリ電解水100%で子どもや環境にも優しいからお手伝いもさせやすいですね。
そしてなにより除菌や消臭もできてしまうところがとても嬉しいです!
ちなみに最初は「どこまで使えるんだろう?」と思っていましたが、結構広範囲にまで利用できます。キッチン、リビング、窓ガラスなどはもちろん、冷蔵庫や電子レンジなどの家電、また憎っくき油汚れもスッキリ落としてくれます。しかも食卓周りや赤ちゃん用品、ペット用品などにも使えるところもとても重宝します♫
【ダイソー】ペットボトル+スリムブラシ
こちらは水を入れたペットボトルの先にブラシを取り付けて使う道具です。サッシなどお掃除しづらい場所をブラシをかけながら水洗いできるという優れものです!
しかもワンプッシュで水の調節が出来るところもすごいですね。
スリムなブラシがサッシにピッタリで簡単にサッシをお掃除することができます。
【ダイソー】カビ取りスプレー
100均とは思えないほどのクオリティです。
スプレーしたあと泡が垂れにくく、消えにくいです。しかも短い時間でもしっかりとカビが取れます!これは時短にもなって嬉しいですね。
【ダイソー】メラミンスポンジ
水をつけてこするだけの簡単汚れ落としです。ミニサイズのメラミンスポンジ
30個も入っていて、シンクの水垢やあらゆるところの汚れを落とすことができます。使い捨てできるところもストレスなくてとても便利です♫
【ダイソー】くるっとキャッチ
ダイソーのくるっとキャッチは、排水口の髪の毛など流れる水の水流でくるくる回転させてゴミを真ん中にまとめてくれるスグレモノです!これをつけておくだけで事前に排水口のお掃除がグンと楽になります!
【セリア】多目的クレンザー
ステンレスの水垢や洗面台、鍋の焦げ落としなどあらゆるものが劇的にピカピカになると話題の多目的クレンザーは、なんとセリアで108円で購入できます。
家中さまざまな場所で使えてあらゆるところをぴかぴかに蘇らせるスグレモノです♫
【セリア】もふもふマルチクリーナー
セリアにある、もふもふのマルチクリーナーが、水だけでお風呂の汚れが落ちるし、天井も浴槽の奥もこすりやすくて、すみっこにも細い繊維が届くのでよかった。
実家でも使おうと思ってまとめ買いしたった pic.twitter.com/8AbOUmQlpC— hazel (@hazel___) October 12, 2017
先端の『もふもふ』に水を浸してこするだけでお風呂やあらゆる場所が綺麗になります。コメントにもあるように、細い繊維がすみっこなど奥の汚れまで届いてお掃除しやすく便利です!網戸やでこぼこしたなど複雑な場所などでも活躍してくれるのはとてもありがたいです!何本か使い分けてもいいかもしれませんね♫
【セリア】モノトーンバスブラシ
セリアからモノトーンのバスブラシがでました!オシャレで可愛いですね。
しかも先端が鋭角になっているので角まで綺麗に磨くことができます♫
デザイン性だけでなく機能性も兼ね備えられていて嬉しいですね。
【セリア】スキマ棒
こちらは専用のシートでなくてもお手持ちのフローリングワイパー用お掃除シートを使って何度でも繰り返し使用できます。でも2本入っているところも嬉しいですね。
シートの先端に穴が開いていて、そこにシートのかどを通して先端を覆い、クルクルと巻きつけていき、最後に留め具にひっかければ固定されます。
エアコンなど細い場所をお掃除するのにとても便利です。
ダイソー・セリアの掃除グッズ【まとめ】
SNSなどでも話題の『オキシウオッシュ』や『万能クリーナー』から毎日のお掃除が楽しくなるようなデザイン性も兼ね備えたオシャレなアイテム、あると掃除がグッと楽になるアイディア商品まで解説してきました。
使い方や使い心地、さらに便利なアレンジ法などもあります。
気になったものがあったらぜひ試してみてくださいね♫

この記事へのコメントはありません。