【セリア・ダイソー】おしゃれに収納できる100均収納グッズを紹介

100均の中にはおしゃれでかわいいい収納アイテムがたくさんあります。カフェ風のおしゃれなお部屋づくりも100均の収納アイテムで簡単に再現できますよ♪今回はセリアとダイソーの収納グッズから、おしゃれでかわいい収納グッズを厳選して紹介します!
目次
セリアのクラフトバッグ
InstagramやSNSを通じて話題になっているのがセリアのクラフトバッグ。机や棚にポンッと置いておいてもおしゃれに見えることから、インテリア感覚で使えると大人気です。内側の素材は破れにくいポリプロピレン補強材が入っており、面ファスナー(マジックテープ)つき。
どんな素材でできてるの?
防水加工はされていませんが、多少の水や油のハネくらいなら対応してくれそうです。中にモノを収納したら、上の部分をクルっとまるめて留めておくことができます。中身が見えないので、急な来客が来たときもパパっと収納しておしゃれにごまかせるかも。セリアからは2種類登場しており、サイズは26×8.5×34cm。
おすすめの収納術
お茶のパックやグラノーラ、朝食の食パン入れにもおすすめです。おしゃれなデザインで食品棚の上や食器棚の中に収納しておいても映えますね。
ダイソーのクラフトバッグ
ちなみにダイソーにもセリアより少し小ぶりのクラフトバッグが登場しています。コンパクトなサイズ感でお弁当入れにぴったり!こちらは内側に防水加工がされており、水に強いつくりになっています。マジックテープで閉めることができますよ◎
セリアのアンティークワイヤーバスケット
100均の収納アイテムの中でも人気なのがバスケット系のグッズです。とくにセリアのワイヤーバスケットは、100均なのに安っぽく見えず、おしゃれに収納できると大人気!クラフトバッグを重ねたり、紙袋を重ねるだけでおしゃれなアレンジも楽しめます。
おすすめの収納術
主張しすぎないワイヤーバスケットは、生活感のでやすいお風呂場にもおすすめ。バスタオルの収納やシャンプーやリンスのストック品の収納に便利です。リビングにはブランケットの収納に使っても◎
ジャムや瓶、小さな観葉植物などを収納してインテリアにも。窓辺や棚の上に置いておくだけでおしゃれな雰囲気になります。
セリアのアンティークワイヤーバスケットと棚を合わせてベジタブルストッカーに!常温保存できる野菜やフルーツをおしゃれに収納しています。土や泥が気になるときは、同じく100均で手に入るワックスペーパーを敷いておしゃれに演出!
ダイソーのストレージボックス
チャイルドシートの横に取り付けるストレージボックス。ダイソーからはおしゃれなデザインのストレージボックスが登場しています。リニューアルを繰り返し、現在はボックスの内側にラミネート加工されています。サイズは小さいもので約22×32×13cmほど。デザインもさまざまで、グレーのチェック柄やカフェ風の英字プリントのあるデザインもあります。
おすすめの収納術
木製のラックと合わせてカフェ風収納棚に。ブランケットを入れたりクッションを入れておいても良さそうです。
生活感がでやすいトイレットペーパーをストレージボックスに収納しています。これならすっきりおしゃれに見えていいですね。上にランチョンマットなどをかけておけば人目も気になりません。
セリアのペーパーストレージ
もともとギフトなどのラッピング用品として登場していたセリアのペーパーストレージバッグ。今ではダイソーのストレージボックスと並ぶ人気収納グッズになっています。
おすすめの収納術
キッチン周りのお掃除入れに活用する人も。クラフトバッグと並べて置いておいてもおしゃれ見えします。トイレとは思えないほどおしゃれな空間に!
クラフトの内側を少し折り曲げて使うのが人気です。マチに余裕があるので、ペットボトルのストックやトイレットペーパーの収納にもおすすめ。
まとめ
ダイソーとセリアの100均収納グッズから、おしゃれでかわいい収納アイテムを紹介しました。お部屋がキレイに整理整頓されるだけじゃなく、おしゃれにも演出してくれます。ぜひ活用してみてください。

この記事へのコメントはありません。