使って納得!知って得するコスパ抜群のダイソー・セリア収納16選

永遠のテーマともいえる『収納』。ライフスタイルや年代、また何より住む場所の状況によってかなり変化しますよね。その都度収納を考えるのは大変なことも多いです。
しかし変化し収納道具も常に最新のアイテムが出てきています。少しでも多くの情報を知っていることは選択肢の幅も増えます。
しかもみんなが使って良いと人気なアイテムはやはり良いものが多いです。今回はそんな定番人気のアイテムから新しいアイテムまでを徹底的に解説していきます!
キッチン
【ダイソー・セリア】ストレージバッグ
我が家ではストレージバッグへは缶やペットボトル類など捨てたりリサイクルするものを入れています。
捨てるときにもそのまま持ち運べるので重宝しています。
見た目にもオシャレで、雑然と置いていてもインテリアの一部のようになり一石二鳥です♫
その他にもトイレットペーパーの替えを入れたり物置き内の季節物の分類や一時保管しておきたいものなどを入れておいてもいいですね!
生活感を出さずに保管しておくことができるのは急なお客様の時などにも便利で本当にありがたいです。
【ダイソー・セリア】ストレージバッグ(ペーパータイプ)
ペーパータイプのストレージバッグは、野菜など通気性を保って仕切りたい時に重宝します。サイズもちょうど良くごちゃごちゃしがちな野菜室もスッキリと収納できますね♫
また冷蔵庫以外でも玉ねぎやじゃがいもなどを保存しておく時などに利用するのもおすすめです。とてもかわいくオシャレに保存できます。
生活感を出すことなく収納出来るのはとても嬉しいですね。
また、それだけでなくお弁当を入れたりおすそ分けを入れたりしてもオシャレに使えてとても便利です♫
【セリア】キッチン消耗品収納ケース
ビニールの袋などは買ってきた状態で点線から切り取りそのまま使うと、どうしても一度に2枚取れてしまったりしていました。
とくに、調理中など片手しか空いていないような時などにはストレスになってしまっていました。しかもビニール袋もサイズや種類なども分けて使っていたり、ビニール手袋なども使っているのでグチャグチャになってしまいがちです。
しかしセリアの消耗品収納ケースなら一枚ずつ取り出すことができて、見た目にもスッキリと清潔感があり、一目見て使いたいものがわかるところもとても嬉しいですね♫
【セリア】調味料入れ
お家の形をした可愛いセリアの調味料入れは、食卓にそのまま出してもオシャレです。
通常の調味料入れではやはりちょっと生活感がで過ぎてしまうので、これならお客様が来てもオシャレな食卓を演出することができますね。
屋根がブラックとホワイトがあり、それぞれ醬油さし、塩・胡椒入れとなっています。
【セリア】爪楊枝ケース
セリアはやはりデザインが可愛いですね。インテリアの一つにもなりそうなほどのクオリティです。
そのまま食卓に出しておいても生活感がなく可愛いです。来客時や運動会などの際にも重宝しますよ♫
【セリア】プルアウトボックス
キッチンでよく使うポリ袋やビニール手袋など取り出す時に一度に2枚など取れてしまったりして面倒なことありませんか?
キッチンでよく使われる消耗品を見た目にもおしゃれに便利に収納できるプルアウトボックスは、フタの部分が十字型に空いていて、ティッシュを引き出すように簡単に一枚づつ引き出すことができます。
料理中などで手がふさがっていても、フタの開け閉めをする必要もなく片手で綺麗に取り出すことができるのでとても便利です!
その他にも
・水切りネット
・ジップロック(食品保存袋)
・マスク
など、自由自在に使えて重宝します。
サイズも以下のように展開しているので収納するものに合わせて選ぶことができます。
・正方形(トール:11×13×高さ8.7cm)
・長方形(ロング:8.5×21.4×高さ7.1cm)
・ミニサイズ(ミニ:8.7×8.7×高さ4.5cm)
【セリア】ストレージケース
セリアのストレージケースはロングタイプで、長めのお箸やストローも楽々真っ直ぐに入って便利です。蓋が付いているのでホコリなども入ることなく収納できてとても便利です。
普段使いではなくお客様用や運動会などそのまま持ち運ぶような時にも重宝します♫
またそれ以外でも薬や日々の細々としたものを収納するのにとても便利です。
掃除用具入れ
【ダイソー】クイックルワイパー収納
ダイソーからまた一つ嬉しいアイディア商品が出ました。クイックルワイパーの柄を壁面に収納でき、これはとても便利です!
これまでワイパーの柄が収まらず、掃除用具入れの中で倒れてしまったりしてかなり困っていました。
しかしこれで一つ大きな問題を解決することができました♫
このアイディアには感謝ですね。
お風呂場
【ダイソー・セリア】取っ手つき収納かご
ダイソーもセリアも取っ手付き収納かごは冷蔵庫の中を整理したり棚の上段など高い位置の収納などにとても便利です。カゴとして通気性もよく、冷蔵庫内の整理整頓に最適です。しっかりとした取っ手が付いていて、高い場所の収納でも取り出す時には取っ手を引き出せばいいだけなので本当に重宝します。季節ものや年に数回しか使わないものでもこの取っ手付きカゴに入れて収納しておけばすぐに取り出すことができ、どこにいったかわからなくなってしまうことなどを防ぐことができます。
色もホワイトなので清潔感もありますね!
リビング・引き出し
【ダイソー・セリア】ペーパーボックス
・セリアは『プレンティボックス』と書かれており、カラーはホワイトとブラックのストライプ柄が入っていて洗練された印象です。
サイズはCDサイズ、コミックサイズ、A4サイズ、B4サイズがあります。
・ダイソーは『COMFY BOX』と書かれています。カラーはブルーとブラックの2種類です。サイズはA4サイズ(No.1)、コミックサイズ(No.2)、シューズサイズ(No.3)とあります。
すべてのボックスにフタがついていて、季節ものなどしっかりと保存しておくことができます。
またダンボールなのでもし使い終わって捨てる際にもかさばることもありませんね。
【ダイソー】積み重ねワイヤーラック
ダイソーの『積み重ねワイヤーラック』には、ホワイトやブラウンがあり、場所を選ばずあらゆるモノの収納の役に立ってくれます。積み重ねれば空間のある限り収納スペースとして活躍してくれます。
プラスチックではなくスチール製というところも高級感があっておすすめです。
ワイヤー自体がインテリアとしてとても雰囲気が出るので一石二鳥ですし、まるでお店のディスプレイのような空間を演出することもできます。
しかも折りたたむこともできるので使わない時など収納に場所もとりません。
【ダイソー】取っ手付きスクエアボックス
こちらの取っ手付きスクエアボックスは、フタが出来るだけでなく取っ手もあるので持ち運びにも便利です。子どものおもちゃのおかたづけなどにも使えます。
また、普段使うものを同じボックスへ入れておけばそのボックスだけ持っていけば一通りの用事が済むのも重宝します♫
コロンとした丸みのあるデザインも可愛らしく、カラーも選ぶことができます。
インテリアを邪魔することなくむしろ可愛いインテリアの一部として子供部屋などにマッチしてくれます。
【セリア】ボックスかご
セリアのボックスかごは、長方形で引き出しにピッタリ収納できます。しかも一緒に仕切り板も付いていて、収納する物によってサイズを変えられるのでかなり重宝します♫
引き出しの中がスッキリと整理できて気分もアップしますね!
【セリア】フタ付きプラボックス
セリアのフタ付きプラボックスは、もちろんモノトーンです。
ホワイトのボディーにフタがブラックですね。モノトーンが好きな人にはもちろんインテリアにもすっきりと収まりやすく、オシャレで洗練された雰囲気を演出することができます。
フタ付きなのでホコリなどが入ることもなく、重ねて使用することもでき便利です♫
【セリア】取っ手付き収納ケース
セリアの取っ手付き収納ケースは、色もホワイトで清潔感があります。セリアらしいモノトーンのインテリアにもとてもマッチした感じになります。
カゴタイプではないので中身が見えることなく拭くだけでキレイにホコリなどを掃除することもでき便利です。
モノトーンが好きな方などにはたまらないほどインテリアにマッチします。
ダイソー・セリア収納【まとめ】
今回は、ダイソーとセリアの収納道具について、キッチンや掃除道具入れ、お風呂場、リビング・引き出しなどで大活躍している人気のアイテムや最新の商品などについて解説いたしました。
キレイに整理整頓され、物の収納ができていると、家の中がスッキリと片付けられとても気分良く毎日を過ごすことができます。
ぜひ参考にしてみてくださいね♫

この記事へのコメントはありません。