100均ストレージボックスを使うすっきりおしゃれな収納アレンジ方法

100yen
100均の収納グッズで大人気なのが、ストレージボックス。
ストレージボックスとは、布製やプラスチック製の収納ケースのことを言います。
100均の店頭に行ってみると、収納コーナーにズラリ。人気なのがわかりますね。
今回は、ちょっとしたアレンジですっきりおしゃれに見えるストレージボックスの使い方をご紹介します♡
ストレージボックスはいろんな種類のものが発売されています。
あれもこれもと欲しくなっちゃいますが、使う場所によって色と質感、高さを揃えるとすっきり見えますよ。
中に何が入っているのかわかるように、こちらも100均で買えるラベルシールを貼ると便利です。
セリアのものは耐水耐熱なので使う場所を選びません。
また、ストレージボックスの中に間仕切りをしたり、ケースで分けるのも中身がごちゃごちゃしなくていいですね。
布製のストレージボックスは、棚の収納やお子様のグッズを入れておくのに便利。
デザインがおしゃれなので、並べるのが楽しくなっちゃいます。
シンプルデザインで揃えるとナチュラルな雰囲気になります。
また、お子様のオムツ入れにもぴったりです。
移動もしやすいので出し入れや整理がスムーズにできますね。
どんどん新しい種類が増えている100均のストレージボックス。
ものが増えて収納方法を考えている方、ぜひ活用してみて下さい♡

この記事へのコメントはありません。